このサイトは、日本で医療行為にかかわる医療関係者を対象としています。
Menu
Close
■ファイザー新型コロナウイルス関連のサイトはこちら:『ワクチン』医療従事者専用サイト:弊社コーポレートサイトからアクセスいただけます。
副作用情報TOP> ローブレナ錠
重大な副作用 (*重要な特定されたリスク) | 発現率1) | 主な自覚症状2) | 症例情報3) | 対処方法等 | |
重篤副作用疾患別 対応マニュアル4) | 適正使用資材 | ||||
間質性肺疾患* | 0.9% | 発熱、咳、息苦しい、息切れ | ● | 間質性肺炎 薬剤惹起性うつ病 末梢神経障害 網膜・視路障害 急性膵炎(薬剤性膵炎) 薬物性肝障害 | 適正使用ガイド |
QT間隔延長* | 5.2% | 動悸(どうき)、気を失う、めまい | ● | ||
中枢神経系障害、精神障害* | 中枢神経系障害(20.8%)、精神障害(15.8%)認知障害(記憶障害、健忘、注意力障害等)(17.5%)、言語障害(構語障害、言語緩慢、会話障害等)(6.1%)等の中枢神経系障害や、気分障害(易刺激性、うつ病、不安等)(12.7%)、幻覚(幻視、幻聴等)(4.7%)等 | 【中枢神経系障害】 頭の痛み、しゃべりにくい、手足のふるえ、集中力の低下、物事が思い出せない・覚えられない、発語が不明瞭になる、言語による表現や理解ができなくなる、一定の事実や一定の期間内のことを思い出せない 【精神障害】 実際には存在しないものを存在するかのように感じる(実際にはない物が見える、誰もいないのに人の声が聞こえるなど)、妄想、興奮、抑うつ、ちょっとした刺激で気持ちや体の変調を来たすこと、うつ状態が長期間つづいて日常生活に支障がでる、不安 | ● | 適正使用ガイド | |
膵炎 | 10.1% | 吐き気、嘔吐(おうと)、強い腹痛、背中の痛み、お腹が張る、体重が減る、喉が渇く、尿量が増える、皮膚が黄色くなる、油っぽい下痢が出る | |||
肝機能障害 | 18.2% | 体がだるい、吐き気、食欲不振、疲れやすい、力が入らない | ● |
2025年7月15日
1)電子添文(2022年6月作成(第4版))
2)患者向け医薬品ガイド(2022年6月更新)
3)「重大な副作用」の発現率が記載されている事象名を検索条件として、PMDA サイト上で公開されている医薬品副作用データベース(JADER)(2025年2月現在)から該当症例を抽出しています。JADERでの副作用名検索は部分一致検索のため、想定外の副作用名の症例も検索結果として表示される場合があります。なお、JADERには重篤な症例が集積されています。
4)本ページに掲載している「重篤副作用疾患別対応マニュアル」は、PMDAサイト「医療用医薬品 情報検索」にて製品名を入力し、検索されたすべてのマニュアルを掲載しています。PMDAサイト上の注意事項もあわせてご確認ください。
会員限定コンテンツのご利用には会員登録が必要です。
※ご登録は日本で医療行為にかかわる医療関係者に限定させていただいております。
電話でのお問い合わせ
Pfizer Connect:0120-664-467
(平日9時~17時30分 土日祝日および弊社休業日を除く)
<お問い合わせに関して以下の点をあらかじめご了承願います>
Copyright© since 2010 Pfizer Japan Inc. All right reserved.
電話でのお問い合わせ
Pfizer Connect:0120-664-467
(平日9時~17時30分 土日祝日および弊社休業日を除く)
<お問い合わせに関して以下の点をあらかじめご了承願います>
Copyright© since 2010 Pfizer Japan Inc. All right reserved.
本コンテンツは、日本国内の医療・医薬関係者を対象に、日本国内で医療用医薬品を適正にご使用いただくため、日本国内の承認に基づき作成されています。日本の医療機関・医療提供施設等に所属し、医療行為に携っている方を対象としており、日本国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
あなたは医療関係者ですか?