Menu
Close
COVID-19患者の臨床経過
*1:日本国内のオミクロン流行期(2021年12月~2023年5月)における重症例の重症化まで、死亡例の死亡までの日数は、それぞれ3日と7日(中央値)であった。
*2:特殊な免疫不全(例:血液悪性腫瘍、キメラ抗原受容体T細胞療法、造血幹細胞移植、抗CD20モノクローナル抗体による治療などでB細胞が枯渇した状態、固形臓器移植後)がある患者ではウイルス排出が長期間持続しうることが報告されている。
厚生労働省. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第10.1版、p7
COVID-19における積極的疫学調査(最終報告):発症時の症状1,2)
対象・方法:
新型コロナウイルス感染症における積極的疫学調査で対象となったCOVID-19患者770例(男性:440例、女性:330例/入院開始日:2020年1月25日~2021年5月6日)のデータを用いて、COVID-19発症時にみられる症状を集計した。
1)厚生労働省健康局結核感染症課 新型コロナウイルス感染症における積極的疫学調査について(協力依頼)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000598774.pdf(2024年7月25日閲覧)
2)国立感染症研究所ホームページ. IASR Vol.42 No.9(No.499)197, 2021.
https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2502-idsc/iasr-in/10668-499c01.html より作図(2024年7月25日閲覧)
本データは、国立感染症研究所のホームページに記載されている疫学調査の結果を引用したものです。限定的なデータである点にご留意ください。
会員限定コンテンツのご利用には会員登録が必要です。
※ご登録は日本で医療行為にかかわる医療関係者に限定させていただいております。
電話でのお問い合わせ
Pfizer Connect:0120-664-467
(平日9時~17時30分 土日祝日および弊社休業日を除く)
<お問い合わせに関して以下の点をあらかじめご了承願います>
Copyright© since 2010 Pfizer Japan Inc. All right reserved.
電話でのお問い合わせ
Pfizer Connect:0120-664-467
(平日9時~17時30分 土日祝日および弊社休業日を除く)
<お問い合わせに関して以下の点をあらかじめご了承願います>
Copyright© since 2010 Pfizer Japan Inc. All right reserved.
本コンテンツは、日本国内の医療・医薬関係者を対象に、日本国内で医療用医薬品を適正にご使用いただくため、日本国内の承認に基づき作成されています。日本の医療機関・医療提供施設等に所属し、医療行為に携っている方を対象としており、日本国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
あなたは医療関係者ですか?