このサイトは、日本で医療行為にかかわる医療関係者を対象としています。

メディカルインフォメーションはこちら
検索

Menu

Close

ログイン/新規会員登録ログアウト 製品・安全性情報製品・安全性情報製品一覧医薬品安全対策オンライン添文電子化のお知らせ診療情報医薬品安全対策オンライン領域別情報講演会情報診療サポート診療サポートお役立ちサイトSANFORD GUIDEサンメディア学術情報サービスPfizer Medical動画・資材動画ライブラリー資材ライブラリー(旧PfizerPRO Direct(資材宅急便))診療情報医薬品安全対策オンライン製品の供給状況お問い合わせLet's ConnectContact Usお問い合わせ

■ファイザー新型コロナウイルス関連のサイトはこちら:『ワクチン』医療従事者専用サイト:弊社コーポレートサイトからアクセスいただけます。

疾患疾患疾患を理解する小児神経因性膀胱について理解する小児神経因性膀胱と二分脊椎小児神経因性膀胱の診療の流れ小児神経因性膀胱の早期診断・治療の重要性疾患紹介動画疾患紹介動画診断・検査診断・検査可能性を疑う小児神経因性膀胱の可能性を疑う難治性の下部尿路症状から疑う検査所見から疑う診断を行う小児神経因性膀胱の診断方法治療治療治療をするCICや薬物による治療講演会・動画・資材一覧講演会・動画・資材一覧講演会講演会動画すべての動画資材すべての資材

Menu

Close

難治性の下部尿路症状から疑う Loading 検査所見から疑う Loading

小児神経因性膀胱の可能性について、検査所見から疑うポイントを、症例をもとにご紹介します。

※ここでご紹介する症例は臨床症例の一部を紹介したもので、すべての症例が同様な結果を示すわけではありません。

定期的なフォローアップにより排尿筋-括約筋協調不全を早期に発見できた1例

監修・症例提供:長野県立信州医療センター 泌尿器科 部長 井川靖彦 先生
長野県立こども病院 泌尿器科 部長 市野みどり 先生

10歳、女児。就学前に他疾患の精査中に、脊髄終糸脂肪腫が発見されました。尿流動態検査では明らかな異常を認めず、脂肪腫の形態からも、病的意義はないと判断しました。
以後、超音波検査、尿流測定と残尿測定で経過観察を行っていました。

●経過観察(尿流測定および残尿測定)

定期的に尿流測定および残尿測定を行ったところ、10歳時に残尿が出現しました。

自覚所見はありませんでしたが、連続して残尿を認めたため、下部尿路機能に変化があると判断し、透視下尿流動態検査を行いました。

●透視下尿流動態検査

排尿中の筋電図の振幅、画像上尿道括約筋の弛緩不良と後部尿道の軽度拡張が観察されました。

脳神経外科にコンサルトしましたが、腰仙椎MRI画像では脊髄に明確な変化を認めないため、慎重に経過観察する方針となりました。その後も自覚症状はありませんでしたが、30mLから160mLの残尿が持続したため、再検査として尿流動態検査を半年後に実施しました。

●再検査(透視下尿流動態検査)

尿流量の低下および排尿筋尿道括約筋協調不全の増悪が認められました。

経過より脊髄終糸脂肪種が下部尿路機能障害の原因と判断し、脂肪腫切除術を施行しました。
術後に残尿は消失しました。

●術後の透視下尿流動態検査

排尿筋括約筋協調不全も著明に改善しました。

下部尿路機能に変化があったタイミングで専門的検査を行うことで、病態を的確にとらえ、適切な治療につなげることができた1例です。症状が顕著になる前に必要と思われる検査を積極的に行い、治療につなげることが大切です。

 prev
尿失禁が持続する未就学の男児
Loading
ButtonButtonButtonButtonButtonButtonLoading ButtonButtonButtonButtonButtonButtonLoading
小児神経因性膀胱 疾患情報(メディカルアフェアーズ)

01  疾患を理解する

Loading
小児神経因性膀胱について理解する 小児神経因性膀胱と二分脊椎Loading 小児神経因性膀胱の診療の流れLoading 小児神経因性膀胱の早期診断・治療の重要性Loading

02  可能性を疑う

Loading
小児神経因性膀胱の可能性を疑う 難治性の下部尿路症状から疑うLoading 検査所見から疑うLoading

03  診断を行う

Loading
小児神経因性膀胱の診断方法

04  治療をする

Loading
CICや薬物による治療

05  疾患紹介動画

Loading
関連コンテンツ
小児神経因性膀胱 疾患情報(メディカルアフェアーズ)

01  疾患を理解する

Loading
小児神経因性膀胱について理解する

小児神経因性膀胱と二分脊椎

Loading

小児神経因性膀胱の診療の流れ

Loading

小児神経因性膀胱の早期診断・治療の重要性

Loading

02  可能性を疑う

Loading
小児神経因性膀胱の可能性を疑う

難治性の下部尿路症状から疑う

Loading

検査所見から疑う

Loading

03  診断を行う

Loading
小児神経因性膀胱の診断方法

04  治療をする

Loading
CICや薬物による治療

05  疾患紹介動画

Loading
h3 見出し フォントサイズ:22 コンテンツAコンテンツAコンテンツAコンテンツA Loading ​​​​​​​コンテンツBLoading コンテンツCLoading ンテンツDLoading
2023年3月作成 TOV48M034A
PfizerPro会員登録​

会員限定コンテンツのご利用には会員登録が必要です。
ご登録は日本で医療行為にかかわる医療関係者に限定させていただいております。

ログイン新規会員登録

電話でのお問い合わせ

Pfizer Connect:0120-664-467
(平日9時~17時30分 土日祝日および弊社休業日を除く)

<お問い合わせに関して以下の点をあらかじめご了承願います>

  • お電話が不慮に切断してしまった際等に、折り返しご連絡をさせていただくために電話番号通知をお願いします。
  • 非通知設定の場合、ダイヤルの前に「186」をつけておかけください。
  • お話しを正確に聞き取り、回答の質の向上を図るため、お電話を録音しております。
  • お問い合わせ内容は、適切な情報提供活動や製品やサービスの向上のために利用することがあります。
  • ご質問に対する弊社からの回答は、ご質問者個人に対するものです。回答内容は弊社の許可なくその一部または全体を転用、もしくは二次利用することはご遠慮ください。

Copyright© since 2010 Pfizer Japan Inc. All right reserved.

電話でのお問い合わせ

Pfizer Connect:0120-664-467
(平日9時~17時30分 土日祝日および弊社休業日を除く)

<お問い合わせに関して以下の点をあらかじめご了承願います>

  • お電話が不慮に切断してしまった際等に、折り返しご連絡をさせていただくために電話番号通知をお願いします。
  • 非通知設定の場合、ダイヤルの前に「186」をつけておかけください。
  • お話しを正確に聞き取り、回答の質の向上を図るため、お電話を録音しております。
  • お問い合わせ内容は、適切な情報提供活動や製品やサービスの向上のために利用することがあります。
  • ご質問に対する弊社からの回答は、ご質問者個人に対するものです。回答内容は弊社の許可なくその一部または全体を転用、もしくは二次利用することはご遠慮ください。

Copyright© since 2010 Pfizer Japan Inc. All right reserved.

Pfizer for Professionals

本コンテンツは、日本国内の医療・医薬関係者を対象に、日本国内で医療用医薬品を適正にご使用いただくため、日本国内の承認に基づき作成されています。日本の医療機関・医療提供施設等に所属し、医療行為に携っている方を対象としており、日本国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

はい いいえ
​​​​​​​​​​​​​​ファイザー株式会社のサイトを離れます。
リンク先のサイトはファイザー株式会社の所有・管理するものではありません。ファイザー株式会社は、リンク先の内容・サービスについて、一切責任を負いません。

また、リンク先サイトをご利用になる際には、リンク先の規約に従ってください。

ファイザー株式会社のサイトを離れてよいですか?
テストファイザー株式会社のサイトを離れます。
リンク先のサイトはファイザー株式会社の所有・管理するものではありません。ファイザー株式会社は、リンク先の内容・サービスについて、一切責任を負いません。

また、リンク先サイトをご利用になる際には、リンク先の規約に従ってください。

ファイザー株式会社のサイトを離れてよいですか?