このサイトは、日本で医療行為にかかわる医療関係者を対象としています。

製品基本情報(電子添文等)・学術情報はこちら
検索
Menu
Close
ログイン新規会員登録ログアウト製品・安全性情報製品・安全性情報製品一覧医薬品安全対策オンライン添文電子化のお知らせ領域別情報講演会情報診療サポート診療サポートお役立ちサイトSanfordサンメディア学術情報サービスPfizer Medical動画・資材動画ライブラリー資材ライブラリー(旧PfizerPRO Direct(資材宅急便))供給・流通情報供給・流通情報製品の供給状況取扱特約店の情報お問い合わせお問い合わせPfizerProに関するお問い合わせ製品に関するお問い合わせ
■ファイザー新型コロナウイルス関連のサイトはこちら:『ワクチン』医療従事者専用サイト:弊社コーポレートサイトからアクセスいただけます。
疾患情報疾患情報エビデンス解説エビデンス解説周術期禁煙周術期禁煙循環器関連コンテンツ循環器関連コンテンツ禁煙支援/外来開設禁煙支援 患者別禁煙アプローチ患者さんからこう聞かれたら?短時間でできる禁煙支援:禁煙支援禁煙外来の開設方法と禁煙治療の進め方改正健康増進法
製品基本情報
(電子添文含む)
製品基本情報製品基本情報製品情報(電子添文等)はこちら開発の経緯チャンピックスの使い方チャンピックスの使い方Q&AQ&A
有効性・安全性有効性・安全性臨床試験成績国内臨床試験成績:後期第II相用量反応試験EAGLES-禁煙のための薬物療法について検討した国際共同試験-(海外データ)オンライン診療オンライン診療オンライン診療情報オンライン診療と加熱式タバコオンライン診断による禁煙治療プログラム講演会・動画・資材一覧講演会・動画・資材一覧講演会講演会動画すべての動画資材すべての資材

Menu

Close

お知らせ
弊社製品チャンピックス錠の供給問題のご案内を致します。ご迷惑をお掛けすることとなり心から深くお詫び申し上げます。
 

2022年8月    チャンピックス錠出荷停止継続のお詫びとご案内
2021年11月   チャンピックス錠供給(出荷保留継続)に関するご案内とお詫び
2021年7月    チャンピックス錠回収に関するご案内とお詫び

禁煙治療への導入方法
▼ 4つのステップで行う禁煙治療Loading▼ 医師と禁煙について話をした喫煙者の禁煙意向Loading▼ 看護師などの医療職の声かけ効果Loading▼ 医師と看護師の分担Loading4つのステップで行う禁煙治療

禁煙治療は、次の4つのステップで行えます。

  1. まずは、全ての患者に喫煙の有無を確認します。
  2. 全ての喫煙患者に禁煙を促します。
  3. 禁煙したいと思っている患者を支援します。
    ※3分未満でも、医師のカウンセリングは禁煙率を1.3倍に高めます。また、3~10分では1.6倍、10分を超えると2.3倍に高まります。1)
  4. 禁煙のフォローアップのため、次の診察予定日を決めます。

1)U.S. Department of Health and Human Service, Public Health Service:Treating Tobacco Use and Dependence:2008 Update
[L20080808004]より改変
監修:兵庫県立尼崎総合医療センター 名誉院長 藤原 久義 先生

ご所属等は本コンテンツ掲載当時のものです。

医師と禁煙について話をした喫煙者の禁煙意向

禁煙について医師と会話をした喫煙者では、88.8%が実際に禁煙を開始しました。

この図は、医師と禁煙について話をした喫煙者の喫煙意向に関するアンケート調査の結果です。最近半年以内の喫煙経験がある20~69歳の男女1,817例を対象にインターネットによるアンケート調査を行ったところ、医師と禁煙について話をしたことで喫煙を開始した人は88.8%でした。

禁煙について医師と会話をすることで、実際に禁煙を開始する喫煙者の多いことが示されました。

医師と禁煙について話をした喫煙者の禁煙意向

【対象】
Yahoo Value Insight社の国内調査パネル登録者で、最近半年以内の喫煙経験がある20~69歳の男女
有効回答者1,817例
(最近半年以内に医療機関を受診した1,129例のうち、禁煙目的以外で医療機関を受診した喫煙者1,010例、さらに、医師と禁煙について話をした260例)


【方法】
インターネットによるアンケート調査最近半年間を振り返って、禁煙に関する設問に回答(調査期間2009年5月13日~18日)

平山 陽示:Prog Med 30(1):219, 2010 [L20100312019]より改変
看護師などの医療職の声かけ効果

禁煙治療では、声かけなどの介入を看護師が担当しても有効です。

医療職の介入による禁煙効果(種類別)(海外データ)

※医師以外の医療職:看護師、臨床心理士、歯科医師、カウンセラー

【方法】
医療職の職種別禁煙効果のメタアナリシス(29試験)。
薬剤を使用した試験は除外されたが、カウンセリングなどの心理療法を行った試験は本解析に含まれた。ランダム効果モデルを用いたロジスティック回帰分析。

U.S. Department of Health and Human Services, Public Health Service:Treating Tobacco Use and Dependence:2008 Update
[L20080808004]より作図
医師と看護師の分担

禁煙治療は、医師と看護師が分担して行えます。声かけなどの介入を看護師が担当しても有効です。2)

初回診察における分担の1例

1)厚⽣労働省保険局医療課⻑ ⻭科医療管理官 連名通知
特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する⼿続きの取扱いについて 保医発0304第3号(令和4年3月4日)
2)U.S. Department of Health and Human Service, Public Health Service:Treating Tobacco Use and Dependence:2008 Update[L20080808004]
監修:北里大学 北里研究所病院 総合内科部長 臨床教授 鈴木 幸男 先生
ご所属等は本コンテンツ掲載当時のものです。
禁煙外来の開設方法と禁煙治療の進め方

準備 ▶ 禁煙外来施設登録 4つのステップ
実践 ▶ 禁煙治療への導入方法
▶ 保険診療による禁煙治療
▶ 診療サポート資料ダウンロード
Q&A ▶ よくあるご質問

禁煙治療を始めるにあたって不明点がある場合はこちらをご覧ください。 スクリーニングと保険適用に関するご質問 ▶ ニコチン依存症に係るスクリーニングテスト(TDS)の代わりに、ファーガストロームのニコチン依存度指数(FTND)を使用してもよいのでしょうか?Loading▶ 同意文書の書式は決まっていますか?カルテに綴じておく必要はありますか?Loading▶ すべての質問を見るLoading
2024年11月作成 CHX37O001A
PfizerPro会員登録​

会員限定コンテンツのご利用には会員登録が必要です。
ご登録は日本で医療行為にかかわる医療関係者に限定させていただいております。

ログイン新規会員登録

電話でのお問い合わせ

Pfizer Connect:0120-664-467
(平日9時~17時30分 土日祝日および弊社休業日を除く)

<お問い合わせに関して以下の点をあらかじめご了承願います>

  • お電話が不慮に切断してしまった際等に、折り返しご連絡をさせていただくために電話番号通知をお願いします。
  • 非通知設定の場合、ダイヤルの前に「186」をつけておかけください。
  • お話しを正確に聞き取り、回答の質の向上を図るため、お電話を録音しております。
  • お問い合わせ内容は、適切な情報提供活動や製品やサービスの向上のために利用することがあります。
  • ご質問に対する弊社からの回答は、ご質問者個人に対するものです。回答内容は弊社の許可なくその一部または全体を転用、もしくは二次利用することはご遠慮ください。

Copyright© since 2010 Pfizer Japan Inc. All right reserved.

電話でのお問い合わせ

Pfizer Connect:0120-664-467
(平日9時~17時30分 土日祝日および弊社休業日を除く)

<お問い合わせに関して以下の点をあらかじめご了承願います>

  • お電話が不慮に切断してしまった際等に、折り返しご連絡をさせていただくために電話番号通知をお願いします。
  • 非通知設定の場合、ダイヤルの前に「186」をつけておかけください。
  • お話しを正確に聞き取り、回答の質の向上を図るため、お電話を録音しております。
  • お問い合わせ内容は、適切な情報提供活動や製品やサービスの向上のために利用することがあります。
  • ご質問に対する弊社からの回答は、ご質問者個人に対するものです。回答内容は弊社の許可なくその一部または全体を転用、もしくは二次利用することはご遠慮ください。

Copyright© since 2010 Pfizer Japan Inc. All right reserved.

Pfizer for Professionals

本コンテンツは、日本国内の医療・医薬関係者を対象に、日本国内で医療用医薬品を適正にご使用いただくため、日本国内の承認に基づき作成されています。日本の医療機関・医療提供施設等に所属し、医療行為に携っている方を対象としており、日本国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

はい いいえ
​​​​​​​​​​​​​​ファイザー株式会社のサイトを離れます。
リンク先のサイトはファイザー株式会社の所有・管理するものではありません。ファイザー株式会社は、リンク先の内容・サービスについて、一切責任を負いません。

また、リンク先サイトをご利用になる際には、リンク先の規約に従ってください。

ファイザー株式会社のサイトを離れてよいですか?
テストファイザー株式会社のサイトを離れます。
リンク先のサイトはファイザー株式会社の所有・管理するものではありません。ファイザー株式会社は、リンク先の内容・サービスについて、一切責任を負いません。

また、リンク先サイトをご利用になる際には、リンク先の規約に従ってください。

ファイザー株式会社のサイトを離れてよいですか?