このサイトは、日本で医療行為にかかわる医療関係者を対象としています。

メディカルインフォメーションはこちら
検索

Menu

Close

ログインログアウト 製品情報製品情報製品情報製品一覧お役立ちサイト医薬品安全対策オンラインお役立ちサイト添文電子化のお知らせ診療情報医薬品安全対策オンライン領域別情報講演会情報診療サポート診療サポート薬事委員会サポート薬審資料依頼フォームお役立ちサイトSANFORD GUIDEサンメディア学術情報サービス動画・資材動画ライブラリー資材ライブラリー(旧PfizerPRO Direct(資材宅急便))診療情報医薬品安全対策オンライン製品の供給状況お問い合わせLet's ConnectContact Usお問い合わせ

■PfizerProリニューアルに伴いログイン方法・会員規約等に変更がございます。詳しくはこちらをご確認ください。
■ファイザー新型コロナウイルス関連のサイトはこちら:『ワクチン』医療従事者専用サイト:弊社コーポレートサイトからアクセスいただけます。
『治療薬』医療従事者専用サイト:covid19oralrx-hcp.jp

Menu

Close

疾患情報疾患情報潰瘍性大腸炎潰瘍性大腸炎の治療指針と治療選択 - 潰瘍性大腸炎の治療指針 - 各種治療薬・治療法リウマチゼルヤンツの承認国
製品基本情報
(電子添文含む)
製品基本情報適応症共通製品情報(電子添文等)はこちら総合製品情報概要潰瘍性大腸炎製品基本情報処方上の注意点適正使用のお願い適正使用のためのQ&Aリウマチ製品基本情報処方上の注意点適正使用のお願い安全性服薬指導のご案内
有効性・安全性有効性・安全性潰瘍性大腸炎臨床成績(OCTAVE臨床試験プログラム) - 寛解導入試験:OCTAVE Induction 1&2(1094試験/1095試験)[第Ⅲ相国際共同試験] - 寛解維持試験:OCTAVE Sustain(1096試験)[第Ⅲ相国際共同試験] - 長期非盲検投与試験:OCTAVE Open(1139試験)[第Ⅲ相国際共同試験] - Riveting試験[第Ⅲb/Ⅳ相国際共同試験] - OCTAVE 7.8年の安全性併合解析[Overall+PⅢb/Ⅳコホート]リウマチORAL Studyシリーズ - ORAL Scan:MTX 効果不十分例/MTX 併用 [第Ⅲ相国際共同試験] - ORAL Standard:MTX 効果不十分例/MTX 併用 [外国第Ⅲ相試験 - ORAL Step:TNF 阻害剤 効果不十分例/MTX 併用 [外国第Ⅲ相試験] - ORAL Solo:DMARD 効果不十分例/単剤 [外国第Ⅲ相試験] - ORAL Sync:DMARD 効果不十分例/DMARD 併用 [外国第Ⅲ相試験] - ORAL Strategy: MTX 効果不十分例/単剤またはMTX 併用[外国第Ⅲb/IV相試験]テーマ別ストーリー全例調査講演会・動画・資材一覧講演会・動画・資材一覧潰瘍性大腸炎講演会すべての動画すべての資材エキスパートに訊く(動画コンテンツなど)Settling Behaviorオンライン説明会動画患者さん向け資材紹介患者さんに伝えたい、食事の基本Wordl IBD Dayリウマチ講演会すべての動画すべての資材専門医が解説!2分でわかるゼルヤンツ専門医から知るゼルヤンツ記録集ゼルヤンツ誕生までの軌跡「みて」「聴いて」「触って」をサポートするRA診療におけるエコー活用法新型コロナウイルス感染症禍における関節リウマチ患者さんへのオンライン診療サポートツール患者さん向け資材紹介「#想いを相談」患者さん向けキャンペーンのお知らせリウマチ患者さんの「食とくらしのバリアフリー」を実現する食事コンテンツ「○○しないレシピ」のご案内リウマチ関連情報メトトレキサートの副作用マネジメント(肝障害編)メトトレキサートの副作用マネジメント(肺障害編)メトトレキサートの副作用マネジメント(腎障害編)メトトレキサートの副作用マネジメント(LPD編)

お知らせエリア

専門医から知るゼルヤンツ

「警告・禁忌を含む注意事項等情報」等については、製品情報(電子添文等)をご参照ください。

ゼルヤンツの単剤投与 〜ORAL Solo試験〜

「ゼルヤンツの単剤投与」をテーマに、既存のDMARDまたは⽣物学的製剤で効果不⼗分例を対象としたORAL Solo試験の結果をご紹介します。

監修

名古屋市⽴⼤学医学部附属東部医療センター 整形外科 教授 

永⾕ 祐⼦ 先⽣

ゼルヤンツの臨床試験紹介 ショート版 第III相試験ORAL Step試験

TNF阻害剤効果不十分例に対するゼルヤンツとMTXの併用投与を検討した第Ⅲ相試験ORAL Step試験の結果をコンパクトにご紹介します。

監修

松原リウマチ科整形外科

松原 三郎 先⽣

ゼルヤンツの臨床試験紹介 ショート版 長期投与試験1024試験

9.5年間の安全性および8年間の有効性を検討した⻑期投与試験1024試験の結果についてコンパクトにご紹介します。

監修

国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院
整形外科部⻑

⽯井 克志 先⽣

 関節リウマチ診療ガイドライン2020 〜関節リウマチ治療のTreat to Target〜

RA患者に対するTreat to Targetのアプローチおよび関節リウマチ診療ガイドライン2020の内容についてご紹介します。

監修

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院
膠原病リウマチ内科 部長

宮本 俊明 先生

 RA患者さんの治療経過に基づく治療提案 〜MTXで効果不十分な患者さん①〜

RA患者に対するTreat to TargetのアプローチおよびMTX効果不十分例を対象とした第Ⅲ相試験ORAL Standard試験の結果についてご紹介します。

監修

広島市立広島市民病院 リウマチ・膠原病科 主任部長

大岩 寛 先生

 RA患者さんの治療経過に基づく治療提案 〜MTXで効果不十分な患者さん②〜

RA患者に対するTreat to TargetのアプローチおよびMTX効果不十分例を対象とした第Ⅲb/Ⅳ相試験ORAL Strategy試験の結果についてご紹介します。

監修

兵庫医科大学 糖尿病内分泌・免疫内科学講座 教授

松井 聖 先生

 ゼルヤンツの臨床試験紹介 ショート版 第Ⅲ相試験ORAL Standard試験

MTX効果不十分例に対するMTX併用の有効性および安全性を検討したゼルヤンツの第Ⅲ相試験ORAL Standard試験の結果をコンパクトにご紹介します。

監修

医療法人井上病院 院長

井上 誠 先生

ゼルヤンツの臨床試験紹介 第Ⅲ相試験ORAL Standard試験

MTX効果不十分例に対するMTX併用の有効性および安全性を検討したゼルヤンツの第Ⅲ相試験ORAL Standard試験の結果についてご紹介します。

監修

かねこ内科リウマチ科クリニック 院長

金子 元英 先生

ゼルヤンツの臨床試験紹介 ショート版 第III相試験ORAL Solo試験

DMARDs効果不十分例に対する単剤投与の有効性および安全性を検討したゼルヤンツの第III相試験ORAL Solo試験の結果をコンパクトにご紹介します。

監修

京都桂病院 膠原病・リウマチ科 部長

三﨑 義堅 先生

ゼルヤンツの臨床試験紹介 長期投与試験1041試験

日本人患者を対象として最長5.5年間にわたりゼルヤンツの安全性および有効性を検討した長期投与試験1041試験の結果についてご紹介します。

監修

久留米大学医学部 内科学講座 呼吸器・神経・膠原病内科部門 准教授

海江田 信二郎 先生

ゼルヤンツの臨床試験紹介 安全性併合解析(最長8.5年)

ゼルヤンツの臨床試験19件の被験者6194例(日本人を含む)を対象に最長8.5年間にわたり安全性を検討した併合解析の結果についてご紹介します。

監修

公益財団法人白浜医療福祉財団 骨リウマチ疾患探索研究所 所長

小池 達也 先生

ゼルヤンツのJAK Pathwayへの作用とエビデンスの重要性

JAKファミリーの種類や組み合わせによる機能の違い、ゼルヤンツのJAK阻害作用および臨床試験・実臨床におけるエビデンスについてご紹介します。

監修

順天堂大学医学部膠原病内科 教授

田村 直人 先生

RA患者さんの治療経過に基づく治療提案 ~MTXの併用が困難な患者さん~

臨床においてMTX併用が困難なRA患者の選択肢を検討される際の参考としてORAL Solo試験・ORAL Strategy試験の結果をご紹介します。

監修

織部リウマチ科内科クリニック 院長

織部 元廣 先生

 ゼルヤンツの臨床試験紹介 長期投与試験1024試験

最長9.5年間の安全性および最長8年間の有効性を検討したゼルヤンツの長期投与試験1024試験の結果についてご紹介します。

監修

富士森内科八王子リウマチ膠原病クリニック 院長

清川 智史 先生

ゼルヤンツの臨床試験と実臨床

ゼルヤンツの臨床試験の概要およびORAL Standard試験の結果、実臨床での使用経験・特定使用成績調査(全例調査)についてご紹介します。

監修

国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院 病院長

長岡 章平 先生

ゼルヤンツの臨床試験紹介 第Ⅲ相試験ORAL Sync試験

DMARD効果不十分例に対するDMARD併用の有効性および安全性を検討したゼルヤンツの第Ⅲ相試験ORAL Sync試験の結果をご紹介します。

監修

医療法人リウマチ謙恵会 あずまリウマチ・内科クリニック 院長

東 孝典 先生

ゼルヤンツの臨床試験紹介 ショート版 第Ⅲ相試験ORAL Sync試験

DMARD効果不十分例に対するDMARD併用の有効性および安全性を検討したゼルヤンツの第Ⅲ相試験ORAL Sync試験の結果をコンパクトにご紹介します。

監修

医療法人社団慈誠会 上板橋病院 院長

細野 治先生

関節リウマチ診療ガイドライン2020について

関節リウマチ診療ガイドライン2020について、治療目標、治療原則、薬物治療アルゴリズム、非薬物治療・外科的治療アルゴリズムの内容をご紹介します。

監修

鹿児島赤十字病院 リウマチ科

秋元 正樹 先生

効果発現時期と作用機序

ゼルヤンツの作用機序およびDMARD効果不十分例を対象とした第Ⅲ相試験ORAL Sync試験の結果をご紹介します。

監修

慶應義塾大学医学部 リウマチ・膠原病内科 准教授

鈴木 勝也 先生

 ゼルヤンツの長期にわたる臨床試験と実臨床 安全性併合解析(8.5年)

最長8.5年間にわたり安全性を検討したゼルヤンツの安全性併合解析の結果をご紹介します。

監修

帝京大学医学部 内科学講座 教授

河野 肇 先生

ゼルヤンツの臨床試験紹介 第Ⅲ相試験ORAL Step試験

TNF阻害剤効果不十分例に対するMTX併用の有効性および安全性を検討したゼルヤンツの第Ⅲ相試験ORAL Step試験の結果についてご紹介します。

監修

新潟大学大学院医歯学総合研究科 機能再建医学講座 整形外科学分野 講師

近藤 直樹先生

 RA患者さんの治療経過に基づく治療提案 ~TNF阻害剤で効果不十分な患者さん~

RA患者に対するTreat to TargetのアプローチおよびTNF阻害剤効果不十分例を対象とした第Ⅲ相試験ORAL Step試験の結果についてご紹介します。

監修

大阪府済生会中津病院 副院長・整形外科部長・リハビリテーション科部長
大阪公立大学 整形外科学 客員教授

乾 健太郎 先生

ゼルヤンツの臨床試験紹介 第Ⅲ相試験ORAL Scan試験

MTX効果不十分例に対するMTX併用の有効性および安全性を検討したゼルヤンツの第Ⅲ相試験ORAL Scan試験の結果についてご紹介します。

監修

飯田病院 整形外科部長

中村 幸男 先生

 RWDからみるRA治療の現状とゼルヤンツの日本人データ(1041試験)

日本有数のRAコホート「NinJa」を用いた調査結果および日本人患者を対象とした長期投与試験1041試験の結果をご紹介します。

監修

大阪南医療センター 臨床研究部長 ・免疫疾患 センター部長

大島 至郎 先生

RA患者を対象としたゼルヤンツの臨床試験とRWDの概要

RA患者を対象としたゼルヤンツの臨床試験および実臨床(RWD)におけるエビデンスの概要についてご紹介します。

監修

大阪医科薬科大学 リウマチ膠原病内科 助教

庄田 武司 先生

ゼルヤンツの単剤投与 ~ORAL Strategy試験~

「ゼルヤンツの単剤投与」をテーマに、MTX効果不十分例を対象とした第Ⅲb/Ⅳ相試験ORAL Strategy試験の結果等をご紹介します。

監修

まび記念病院 副院長・リウマチセンター長

棗田 将光 先生

ゼルヤンツの臨床試験紹介 ショート版 長期投与試験1041試験

日本人患者を対象として最長5.5年間にわたりゼルヤンツの安全性および有効性を検討した長期投与試験1041試験の結果をご紹介します。

監修

新潟県立リウマチセンター 院長

石川 肇 先生

ゼルヤンツとRWD

ゼルヤンツの臨床試験および実臨床におけるエビデンスと併せて、RWDの定義や用途、収集方法、重要な理由等についてご紹介します。

監修

聖路加国際病院 Immuno-Rheumatology Center

センター長 岡田正人 先生

ゼルヤンツの単剤投与
〜ORAL Solo試験〜
Loading
ButtonButtonButtonButtonButtonButtonLoading ButtonButtonButtonButtonButtonButtonLoading
ButtonButtonButtonButtonButtonButtonLoading ButtonButtonButtonButtonButtonButtonLoading ButtonButtonButtonButtonButtonButtonLoading
2023年8月作成 XEL39N010A

Copyright (c) 2023 Pfizer Japan Inc. All rights reserved.

Copyright (c) 2023 Pfizer Japan Inc. All rights reserved.

Pfizer for Professionals

本コンテンツは、日本国内の医療・医薬関係者を対象に、日本国内で医療用医薬品を適正にご使用いただくため、日本国内の承認に基づき作成されています。日本の医療機関・医療提供施設等に所属し、医療行為に携っている方を対象としており、日本国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

はい いいえ
​​​​​​​​​​​​​​ファイザー株式会社のサイトを離れます。
リンク先のサイトはファイザー株式会社の所有・管理するものではありません。ファイザー株式会社は、リンク先の内容・サービスについて、一切責任を負いません。

また、リンク先サイトをご利用になる際には、リンク先の規約に従ってください。

ファイザー株式会社のサイトを離れてよいですか?
テストファイザー株式会社のサイトを離れます。
リンク先のサイトはファイザー株式会社の所有・管理するものではありません。ファイザー株式会社は、リンク先の内容・サービスについて、一切責任を負いません。

また、リンク先サイトをご利用になる際には、リンク先の規約に従ってください。

ファイザー株式会社のサイトを離れてよいですか?